板橋区 歯科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング 板橋区役所前

診療時間
10:00~14:00
15:00~19:00

*金曜日10:00~15:00 17:30~19:00
●・・・15:00~17:00

メープル ブログ

携帯電話より
QRコードを読取り
ご覧下さい。

 

HOME»  ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

歯科医師の診断、指導のもと専用のマウスピースを用いてご自身で行う医療ホワイトニングです。(保険適応外)

 

*医療ホワイトニングとは、歯科医院で歯科医師の診断のもと行われる歯のホワイトニング(漂白)です。
有効薬剤は過酸化水素や過酸化尿素で、歯の内部まで薬液が浸透し、色素を分解して歯を白くします。

 

歯型を取り、ホワイトニング専用のトレー(マウスピースタイプ)を作成します。
歯をしっかり磨いた後、薬液(過酸化尿素)を専用トレーに入れ、口腔内に装着します。(1回2時間程度)
低濃度の薬液で時間をかけながらゆっくり歯の中に入り込んだ色素を分解し、歯を白くします。

オフィスホワイトニングを受けられた方が、白さと美しさを持続させるためにも使用されています。
(デュアルホワイトニング⇒ オフィスホワイトニング+ホームホワイトニング)

ホームホワイトニングの流れ。

ホームホワイトニングは来院されてすぐには施術できません。
まずはカウンセリングを行います。

日本審美歯科学会(JAED)が認定するホワイトニングコーディネーターの資格を有する歯科衛生士によるカウンセリングを行います。(無料)

皆様の口腔内環境・ライフスタイルに合わせたホワイトニング方法をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。

ホームホワイトニングが可能であるか術前診査・マウスピースの型取り⇒必要であれば術前処置
(ホームホワイトニングを行うために、歯の表面の着色や歯石の除去、歯肉炎の治療、薬液の刺激を遮断する程度の
虫歯や知覚過敏の処置など術前処置が必要な場合があります。)

着色・外来性ステインの除去(エアフロー使用を使用する場合 オプション①)



マウスピースの試適・上下ホームホワイトニング開始
ジェル4本 約2~3週間分(片顎 ジェル2本)



術後チェック(アフタートリートメントオプション②・PMTC オプション③)
必要であれば術後処置(古い詰め物の色が気になる等)



必要であればホワイトニング継続(ジェル追加④)



4~6か月後、定期検診・色調チェック・アフターケアー 

Price

○歯科衛生士によるホワイトニング相談
約30分無料・要予約

○術前処置 歯の周りの着色や歯石の除去・歯肉炎の処置・薬液がしみない程度の歯の処置等
保険適応

○ホームホワイトニング
専用マウスピース上下  ¥27,500(¥25,000+tax)
ジェル代別途   2本 ¥5,500(¥5,000+tax)   4本 ¥9,900(¥9,000+tax)

各種オプション 

術前オプション
○エアフロー
前歯のみ ¥3,300(¥3,000+tax)
全体  ¥6,600(¥6,000+tax)

術後オプション
○PMTC 
¥8,800(¥8,000+tax)
○追加ジェル(10%過酸化尿素)
2本 ¥5,500(¥5,000+tax)  4本 ¥9,900(¥9,000+tax)
○トレー再製  
¥22,000(¥20,000+tax)

*エアフロー・ホームホワイトニングは自費診療初診料・自費診療再診料はかかりません。
*ご自身でイメージしていた色調まで改善しなかった場合でも、施術後の返金は致しかねますので、予めご了承ください。

ホワイトニング禁忌の方。

妊娠中・妊娠の可能性が高い方・授乳中・無カタラーゼ症・小児・エチレン酢酸ビニルに対してアレルギー反応が見られる方・グリセリンに対してアレルギー反応が見られる方

ホームホワイトニングの効果

ホームホワイトニングの効果、後戻りは個人差があります。歯科医師とホワイトニングコーディネーターと共に‘白さ’・‘美しさ’の共通のゴールを目指して計画的に行いましょう。

ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングのような即効性はありませんが、
低濃度でゆっくり時間をかけ白くしていきます。
ご自身のライフスタイルに合わせて、マイペースに爽やかな美しい白い歯を手に入れましょう!

メープルブログ・アーカイブ 関連記事です。 是非ご覧ください!

 

当院のホームページは医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。